スミスマシンの効果的な使い方|初心者から上級者まで徹底解説!
スミスマシンの使い方を知りたい方へ!
ジムでよく考えるスミスマシンの使い方。
どうせ筋トレするなら怪我無く最大限効果を実感したいですよね?
本日は、そんな悩める人へ向けた『スミスマシン』の使い方についてのご紹介です!!!
スミスマシンとは?初心者にもおすすめの理由
固定された歩道上でバーベルを動かせるトレーニングマシンです。メリットとして一番にあげられるのは安全性が高い点です。
✅ 1. バーが固定された軌道を動かすため、バランスを崩しにくい
スミスマシンの最大の特徴は、バーが縦や斜めの歩道で固定されているので前後移動がなく安全です。
![](http://pbg2022.com/wp-content/uploads/2024/07/image_6487327-scaled.jpg)
✅2.ストッパーストッパー(セーフティロック)がある
スミスマシンには、好きな場所でバーをロックできる機能がついているすぐにストッパーに引っ掛かることで事故を防ぐことが出来ます。
✅ 3. 高重量でも安心してチャレンジできる。
フリーウエイトでは高重量のバーベルを扱う際、補助者(スポッター)が必要な場合があります。しかし、スミスマシンなら歩道が固定されており、ストッパーもあるので、一人でも高重量に挑戦しやすいです。
スミスマシンの効果的な使い方とトレーニングメニュー
![](http://pbg2022.com/wp-content/uploads/2025/02/18.jpeg)
1.スミスマシン・スクワット(脚・お尻)
鍛えられる部位:大腿四頭
【やり方】
①足をより広めやや広めに開き、バーを肩に担ぐ。
②背筋を伸ばしながら、ゆっくりと膝を曲げる。
③もも裏が床と平行になるまで下げたら、ゆっくりと立ち上がる。
④10〜15回×3セットを目標に
![](http://pbg2022.com/wp-content/uploads/2025/02/20210703_210703_101-1.jpg)
2.スミスマシン・ベンチプレス(胸・腕)
鍛えられる部位:大胸筋、三角筋、上腕三
【やり方】
①ベンチをセットし、バスとトップの上にバーが来るようにセットする。
②手幅は肩幅の1.2~1.5倍程度にセットする
③押すときは息を吐きながらバーを押し上げます。
④10〜12回×3セットを目標に
![](http://pbg2022.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-01-163745.png)
3.スミスマシン・ショルダープレス(肩)
鍛えられる部位:三角筋、僧帽筋、上
【やり方】
①バーを肩の高さでセットする
②肘を曲げた状態(90度程度)から、ゆっくりとバーを上に押す。
③頭の上までバーを上げたら、ゆっくり元の位置に戻す。
④10〜12回 × 3セットを目標に。
スミスマシンで筋トレ効果を高めるコツ
💡正しい重量を選ぶ:10回前後出来る重さに設定。
💡呼吸を意識する:力を入れるときに息を吐く
💡セット中の休憩を適切にとる:1分から長くて3分休憩をいれる
💡週に2〜3回を目安に継続する:連日で行うと筋肉の修復が間に合わない為。
※低強度で20回以上のトレーニングや自重であれば毎日でもOK
まとめ|スミスマシンで効率よく筋力アップ!
スミスマシンは、初心者でも安全にトレーニングできる便利なマシンです。スクワット、ベンチプレス、ショルダープレスなど💪 「スミスマシンの使い方を知りたい」「ジム初心者でもできる筋トレを探している」という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください
電話でのお問い合わせ:03-5962-8952
営業時間(08:00~22:00)
《パーソナルビューティージム》
◆住所 〒108-0072 東京都港区白金3丁目2-3白金金春ビル3F.4F
◆TEL 03-6277-3701
◆Googleマップ https://g.co/kgs/hQXkSz
コメント