山橋 一輝

「男らしい太い腕」「シャープな二の腕ライン」を目指す方必見!ケーブルプレスダウン

こんばんは! 😊
トレーナーの山橋です😁

本日の投稿は「男らしい太い腕」「シャープな二の腕ライン」を目指す方必見!
上腕三頭筋トレーニングの定番種目、ケーブルプレスダウンをご紹介します!💪


💥ケーブルプレスダウンのメリット

ケーブルプレスダウンは、上腕三頭筋(腕の裏側)を集中的に鍛えられるトレーニングです!

🔹こんな方にオススメ!
・二の腕のたるみを引き締めたい
・力強い太い腕を作りたい
・ベンチプレスや腕立て伏せのパフォーマンスを上げたい

三頭筋は腕の筋肉の約2/3を占めており、鍛えると見た目にも大きな変化が出やすい筋肉です✨


📝やり方

  1. ケーブルマシンにストレートバー、またはロープアタッチメントをセット

  2. 肘が体の横にしっかり固定されるように立ち位置を決める

  3. バーをオーバーグリップ(手の甲が上)で握る(ロープの場合は手のひらが内向き)

  4. 背筋を伸ばし、胸を張り、肘を固定したままバーを下に押し下げる

  5. 下げきったところで一瞬止めて三頭筋を収縮

  6. ゆっくりと元の位置(肘が90度くらいまで)に戻す

  7. この動作を繰り返す(10〜15回 × 3セットが目安)


⚠注意点

🔸肘を動かさない
→ 肘が前後に動いてしまうと三頭筋への負荷が逃げてしまいます。肘は常に体の横に!

🔸肩がすくまないように
→ 力が入りすぎると肩が上がりやすくなるので、肩をリラックスさせた状態で動作を行いましょう😌

🔸反動を使わない
→ 反動を使わず、コントロールされた動作を意識することでしっかり三頭筋に効かせられます!


💡グリップによる刺激の違い

・ストレートバー:三頭筋全体にバランス良く刺激
・ロープアタッチメント:収縮時にしっかり広げられるため、外側頭により刺激
・Vバー:手首にやさしく、中間的な負荷

どれも効果的なので、目的や感覚に合わせて使い分けるのがオススメです!😁


🎯まとめ

ケーブルプレスダウンは、三頭筋を効果的に鍛えられる優秀な種目!

見た目の変化が出やすく、Tシャツが似合う腕を手に入れたい人にはマストトレーニングです🔥

正しいフォームを意識して、「効かせる」トレーニングを心がけましょう!

 

今年こそはボディメイクを頑張りたい方、パーソナルジムを探している方

無料体験レッスンも行っているので是非お気軽にご予約ください!✨



電話でのお問い合わせ:03-5962-8952
営業時間(08:00~22:00)

 《パーソナルビューティージム》

◆住所 〒108-0072 東京都港区白金3丁目2-3白金金春ビル3F.4F

◆TEL 03-6277-3701

◆Googleマップ https://g.co/kgs/hQXkSz

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TOP