こんにちは! トレーナーのパクです!
「お酒が好き。でも痩せたい…」
この矛盾、ダイエット中の方なら誰でも思いますよね。
完全にやめるのがベスト…でも、現実的じゃない💦
だからこそ今回は、“太りにくく飲めるお酒”と“避けたいお酒”の違いを分かりやすく解説します🍶
🟢 OKなお酒(飲むならこれ!)
✅ ハイボール(ウイスキー+炭酸)
• 糖質ゼロ・低カロリー
• 食事にも合いやすく、外食時に◎
👉注意:味付き炭酸(レモン風味など)は糖質あり。プレーンで!
✅ 焼酎(水割り・お湯割り)
• 焼酎も蒸留酒なので糖質ゼロ
• 和食や鍋と相性抜群
👉梅干しやレモンで風味を変えるのもおすすめ◎
✅ 赤ワイン(1杯まで)
• ポリフェノールが含まれていて美容にも◎
• ただし飲みすぎると糖質が増えるので注意
🔴 NGなお酒(できれば避けたい)
❌ ビール(特に糖質ありタイプ)
• 350mlで糖質約10g以上
• ゴクゴク飲みやすく、つい量が増える=太る
❌ 甘いカクテル・梅酒・サワー系
• 居酒屋の「レモンサワー」は実はシロップ大量使用
• カルーアやカシス系もジュース並みの糖質爆弾
❌ 日本酒(飲むなら1合まで)
• 醸造酒なので糖質高め
• 飲みすぎると血糖値が乱れやすい
✅ 飲むときの「太らないルール」
• 空腹で飲まない(必ず何か食べてから)
• つまみは「たんぱく質メイン(枝豆・焼き鳥・冷奴など)」
• 飲む前にコップ1杯の水を飲む
• 1杯飲んだら1杯の水で割る(←重要!)
💬「お酒を飲みながら痩せたい」は可能です!
ダイエットにお酒は“完全NG”ではありません。
でも、飲み方や選び方を間違えると努力が台無しになることも。
正しい知識と、現実的な工夫で「ストレスなく痩せる」方法を一緒に見つけましょう!
今年は身体を変えたいと思っているあなたに!是非一度体験をお待ちしております!
電話でのお問い合わせ:03-5962-8952
営業時間(08:00~22:00)
《パーソナルビューティージム》
◆住所 〒108-0072 東京都港区白金3丁目2-3白金金春ビル3F.4F
◆TEL 03-6277-3701
◆Googleマップ https://g.co/kgs/hQXkSz
コメント