こんばんは! 😊
トレーナーの山橋です😁
本日の投稿は最近、力を入れて取り組んでいる
肩トレ種目スミスマシンショルダープレスをご紹介します!
👇私のショルダープレスのトレーニングルーム風景です💪
👆重量90㎏で追い込み中です!🔥
肩の筋肉は筋持久が高い部位になるので回数が多い種目が多く
毎回終わったらヘロヘロで燃え尽きます🤣
スミスマシン ショルダープレスのメリット
スミスマシンショルダープレスでは、三角筋全体が効果的に鍛えることができます!😁
押し上げる動作で三角筋前部と中部に効果があり、負荷に耐えながら下ろす時に
三角筋後部に効きます🔥
また、スミスマシンは、ウエイトを下ろす時も、しっかりと筋力でコントロールして行いやすく
マシンがウエイトのブレを支えてくるので、フリーウエイトよりも高負荷をかけられる
のがメリットです!✨
やり方
1. バーの下に立ち、肩幅程度に足を開きます。バーを肩の上に持ち上げ
手のひらが前を向くようにして、肩の位置にバーを置きます。
手の幅は肩幅より少し広めに設定します。
2. バーをしっかりと握り、肘を少し前に出して、バーが肩の上に来るようにします。
足はしっかりと地面に置き、体幹を安定させます。
3. バーを真上に押し上げます。肘を伸ばしきる手前で止め、肩の位置でバーを安定させます。
この時、背中を反らせすぎないように注意し、体幹をしっかりと固定します。
4. バーをゆっくりと元の位置に戻します。肩の高さまで下ろし
再度スタートポジションに戻ります。
5. 上記の動作を繰り返し、セット数と回数を設定します。
注意点
スミスマシンショルダープレスはウエイトのブレをマシンのレールが支えてくれるので、
筋肉に負荷をかけることに集中できるメリットがあります!
しかし正しいフォームが取れていないと歪みが全て関節や靭帯に負荷が掛かってしまいます😱
事前にウエイトをつけずにフォームの確認動作を行い、関節や靭帯に負担がかからないフォーム
を確認して行うようにしましょう!✨
スミスマシンショルダープレスは三角筋全体が鍛えられる非常に優れた種目です!✨
是非、今回紹介したやり方や注意点を意識して胸トレに励んでいきましょう!💪🔥
電話でのお問い合わせ:03-5962-8952
営業時間(08:00~22:00)
《パーソナルビューティージム》
◆住所 〒108-0072 東京都港区白金3丁目2-3白金金春ビル3F.4F
◆TEL 03-6277-3701
◆Googleマップ https://g.co/kgs/hQXkSz
コメント